サイト内検索

>一覧

  • 9月28日
    『緊急報告会を開催』
    緊急報告会を開催し、合流新党「立憲民主党」参画する旨を後援会の皆様にご報告させていただきました。 #神山洋介 #立憲民...
  • 9月23日
    秦野駅南口にて街頭活動
    世は連休明け。小雨がパラつくなか、秦野駅南口にて朝の街頭活動を行いました。 #神山洋介 #合流新党 #神奈川県第17選...
  • 9月18日
    『小田原駅東口にて街頭
    小田原駅の東口にて7時から8時まで朝の街頭活動。 #神山洋介 #立憲民主党 #神奈川県第17区 ...
2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

日常の素朴な会話や風景からの「ヒント」も大事

    1月10日  


元旦の初日の出から始まり、各種神事や新年会、賀詞交歓会にここ数日は出初式などに慌ただしく出席しつつ、合間をぬって挨拶回りや通常国会の準備などに日々を送っています。あっという間に新年も10日が過ぎてしまいました。時間と機会を大事に活動していくつもりです。

 

各所に伺いそこで会話をすると、色々な課題を含むキーワードに直面します。渋滞(交通)、受験(教育)、年金(社会保障)、仕入れ(物価)、給料(景気動向・雇用)、お客さん(観光施策)、里帰り(産科不足)、年末夜警(消防団)などなど。そこで得た着想をメモに書きとめつつ、少しずつ政策への反映を図っていきたいと思います。

 

「景観」という言葉もまた、その中で出てきたキーワード。数字で表現できない領域でありながら、長い目で見たときに地域のブランド力を左右する大きな要素。でも、なかなか優先度を上げられず、「もっといい感じ」にできるのに当座の経済合理性を前にして犠牲にしている部分があるんじゃないか、と。

 

自治体施策としての先行事例が知られるところですが、インバウンド振興を含めた観光産業を大きく育てるにあたって、そろそろ景観を含めた観光クオリティの向上を本気で図るべき時が来ていると考えます。

 

3連休は各所で出初式やどんど焼き、成人式が催されます。今朝あった秦野市消防出初式にて、「今年も一年よろしくお願いします」とご挨拶したのちに見上げた丹沢の山。透き通るような青空にそびえる丹沢の景観はこの地の財産だなと思いつつ、視界に入る鉄塔と高圧電線にやはり目がいってしまった次第です。

 

国家を左右する大課題の議論は当然として、日常の素朴な会話や風景からのヒントも大事にしながら、通常国会に備えていこうと思います。

 

なお、現在行われている代表選に際しては、私は細野豪志さんを応援し、投票させて頂きます。既にいくつかのメディアにはリリースされたところですが、現状への危機感を最も強く共有できることがその根幹理由です。ご理解頂ければ幸いです。

 

20150110今年もはや10日です

 

神奈川17区 神山洋介